こんにちは。
板橋区大山駅徒歩3分の幸整骨院です。
今回は私の奥さんが逆子にならないためにしたことについて書かせていただきます。
私の奥さんも現在36週の妊婦さんです。
36週ともなるとお腹もかなり大きいですよね。
奥さんの中でも逆子にならないか心配という気持ちもあったようでできるだけサポートしようと思っていました。
私が奥さんに逆子にならないようにしたことと言えば
『ふくらはぎのオイルマッサージ』です。
ふくらはぎは第二の心臓と呼ばれるくらい大事な部位。
ふくらはぎで血流の滞りがあると足先もそうですし全身にも影響が出てしまいます。
ふくらはぎは浮腫みやすいですしだるくなりやすい部位です。
オイルを使って下から上に向かって気もちいいくらいの強さで流してました。
使っているオイルはもちろんエスリークです☆
当院でも使用していますが家でも愛用しています。
これなら整体を仕事にしている方でなくてもできるのではないでしょうか(^^)
逆子にならないためにはこれ以外にも大事なことはいっぱいあるのですが旦那さんが奥さんにできる事を今回ご紹介させていただきました。
もちろん家事や洗濯、食事の準備も奥様の負担が減るようにしましょう
母子ともに健康な出産であることをお祈りしています。
この記事に関する関連記事
- 鉄サプリは摂ればいいというわけではないです
 - ママさんは疲労困憊
 - 【赤ちゃんの睡眠】に影響するやってはいけないことリスト
 - 赤ちゃんの睡眠 部屋の温度と湿度
 - 35週の逆子が改善
 - 男性不妊の可能性も!
 - 妊娠しました!!
 - 妊婦さんでも受けれる整体
 - 妊婦さんの施術も可能です
 - 出産後の身体の調節
 - 双子の1人が逆子
 - 2人のお母さんの産後の骨盤矯正
 - 妻の産後の骨盤矯正スタート
 - 35週の検査で逆子改善
 - 産後の腰痛
 - 妊娠に向けて行った事
 - 産後うつへの対策
 - 妊婦さんの大変さ
 - 新型栄養失調とは?
 - 【男性に読んでほしい】男性のつわりへの理解
 - 産後の体型を産前のように!!
 - 35週の妊婦さんでも施術可能です!
 - コースの食べ方が身体の負担を減らす
 - 妊娠中のお尻から足にかけての痛み
 - 出産後の体型回復に必要な筋肉
 - 妊活中でもコンビニで買えるもの
 - 妊婦さんのグルテン摂りすぎ注意
 - 妊娠中の身体の不調も対応してます!!
 - 産後、崩れた体型を改善したい。
 - 産後身体が歪んでいる感じがして身体が安定しない…
 - 産後の骨盤の調整
 - 妊活するなら早めに葉酸を!
 - 逆子34週が回りました!
 - 妊娠36週の方も施術可能です
 - 活用したい『アボカド』
 - 【重要】妊活中、妊娠中はお腹の子のために避けてください!
 - 出産しても腰の痛みが取れません・・・
 - 早く良くなるには!?
 - 早く良くなるには!?
 - ゴルフボールをおしりに入れてゴリゴリしたら激痛に!
 - 35週の逆子が戻りました!!往診で逆子治療も致します。
 - 痛み(炎症)を抑える大事なホルモンとは?
 - 足をつらなくするには
 - 33週の逆子が戻りました^^
 - むくみでお困りの方必見!!
 - 痛み・不調のメカニズム
 - 気象病でお困りのあなたへ!
 - 気象病でお困りのあなたへ!
 - 口にしたもので不調は変わる!
 - 妊娠中の坐骨神経痛
 - 34週の逆子がもとに戻りました^^
 - 絶対に不足させたくない栄養素「ナイアシン」
 - 産後の体のケアは重要です。
 - 1回の施術で治りますか?
 - 妊婦は整体を受けれないと思っている方へ
 - マタニティ整体やってます。安心して施術受けていただけますよ。
 - 妊婦さん1日1分!腹式呼吸
 - 妊娠5か月での坐骨神経痛
 - 35週の逆子が戻りました!!
 - 妊娠中の整体は大丈夫?
 - 不妊でお悩みの方へ
 - ご出産のご連絡を頂きました
 - 当院が妊婦さんに選んでいただける理由
 - 今すぐ自律神経(血流)を整える478呼吸法
 - 疲労回復にも免疫力アップにもいい入浴法
 - 春は腰痛が増える季節です!!
 - 妊娠9カ月の坐骨神経痛
 - 嬉しいご報告♫
 - 33週横位のお腹の中の赤ちゃん
 - 骨盤まわり-5cm減達成^^
 - 逆子をなんとかしたい方へ
 - 嬉しいご懐妊のご報告^^
 - 逆子改善報告^^
 - 逆子を何とかしたい方へ
 - 辛い時こそ息を吐く!!!
 - ※タンパク質の重要性※
 - 安心して受けられます!
 - 31週の逆子が改善
 - 逆子がひっくり返りました!!
 - 27週での逆子改善例
 - 35週5日で逆子です。
 - 35週からでもひっくり返る!!
 - 妊娠中って色々痛いところがでてきますよね
 - 逆子は早い方がいい。
 - 2回のお灸と整体で逆子が改善!
 - 妊婦さんから嬉しい報告
 - 34週で逆子ちゃん改善
 


			



お電話ありがとうございます、
幸整骨院でございます。