こんにちは。
板橋区大山駅から徒歩3分の幸整骨院です。
今回のクライアントさんは、今年脊柱管狭窄症の手術を受けて、
半年ぐらいしたら、少し気になるようになり、最近痛みがぶり返してきたという方です。
手術後は、調子よかったみたいですが、また症状が出てくるというのは
狭窄症やヘルニアの手術された方では結構多い話ですね。
何かしらの原因がある→腰に負担がかかる→狭窄症、ヘルニアを発症
という流れで症状がある方は、何かしらの原因を解決しないと、腰を手術で変えても
何かしらの原因は排除できてないので、また生活をしているとその積み重ねで、同じように
症状が出てきちゃいます。もちろん、痛くて歩けない、膀胱直腸障害などがでてしまっている方は
手術が必要な方もいます。そういう方も手術をしたから安心するのではなく、また同じことを繰り返さない
ように何かしらをする必要があると思います。
このクライアントさんもこのままだとまた手術をしないといけないのかと
不安になられていましたが、今は症状も改善して喜んでくれています(^^)/
こういったことでお悩みの方は是非一度当院にご相談ください!!
この記事に関する関連記事
- デスクワークで腰痛がある方は〇〇仕事もオススメ
 - 鍼打つと楽になるんだよなぁ
 - 股関節が使えていないことで起きる腰痛
 - 今年の不調は今年のうちに
 - 久しぶりの来院
 - ゴルフで痛めた腰の症状
 - 月1メンテナンスから調子がいい
 - 年末からの痺れと痛み
 - 整体よりも先に病院へ
 - 冷やすことで身体の動きに変化が
 - お悩みの症状はなぜすぐ戻る?
 - 朝にオススメのストレッチ
 - あれ?かなり調子いいかも
 - 【50代男性脊柱管狭窄症】5年ぶりにしっかり歩けます
 - 通販番組みたいですね
 - 新・栄養失調
 - 早く良くなるには!?
 - ゴルフボールでおしりをぐりぐりしていたら激痛に!
 - 両足底のシビレ改善!!
 - なんで症状がでるの?
 - テレワークになってからの坐骨神経痛
 - 立ち上がりでお尻から足にかけて痛い坐骨神経痛
 - 足をつらなくするには
 - 治してくださいは治らない
 - 痛み・不調のメカニズム
 - お尻から足にかけての痛みや痺れ
 - 気象病でお困りのあなたへ!
 - 口にするもので痛みは変わる!
 - 家でしてはダメなこと!!
 - 施術方法に納得したので来院しました
 - 朝方や寝ている時に痛い腰痛・坐骨神経痛
 - 腰の手術をしたのですが、施術は受けられますか?
 - 1回の施術で治りますか?
 - 杖をついて100歩だったが、1ヵ月で杖なし5000歩、歩けるようになりました!
 - 腰痛の方にやってもらいたい運動!!
 - 歩けず座れず寝ていられずだった坐骨神経痛が良くなった話
 - 寒くなる前のケアが大事
 - 整体だけで全て良くなると思っている方へ
 - 歩けばいいわけではない
 - 夜だけ痛い坐骨神経痛
 - その歪みそのままにしておきますか?
 - 年齢のせいではありません!!
 - 身体動かしていますか?
 - 夜眠れない腰痛
 - 初心に帰って食事の基本から
 - 早く良くなる方の共通点!!
 - 『メンテナンスの重要性』
 - 注射が効かないあなたへ
 - 1分でできる腰痛予防体操
 - 骨盤と肩甲骨の動きがとても大事です!!
 - 春はギックリ腰が増える季節です!!
 - 体を元気にする秘訣!!!
 - 関節のすり減りで痛みは起こらない!!
 - ジムで運動しているのに坐骨神経痛になった…なんで?
 - 辛い時こそ息を吐く!!
 - 脊柱管狭窄症とアルコールの関係について
 - 辛い痛みから早くサヨナラするために!
 - 脊柱管狭窄症を改善する方法
 


			



お電話ありがとうございます、
幸整骨院でございます。