中学2年生のクライアントさん。
朝が起きられなくて、学校に行けないとのことです。部活にも行けないとのことです。
病院では起立性調整障害と診断されたとのことでした。
病院では血圧をあげる薬を処方されて、飲んでるがなかなか改善がみられないとのことで来院されました。
このような症状のお子さんが最近本当に多くなってきている気がします。
なぜこのような症状が出るかはいろいろと理由はあると思いますが、
1つは自律神経の体力不足です!!
自律神経が乱れるどころか、体力自体がなくなってしまって、身体が全然動かない状態なのです。
その身体の状態のまま、いくら血圧を上げようとしても上がりません。
ガソリンの入ってない車のアクセルをいくら踏んでも動かないのと同じ感じです。
当院では、しっかりと自律神経の体力を上げてあげる施術をします。
このクライアントさんも、2~3か月で体調が改善し、無事当院を卒業しました(^^♪
起立性調節障害の改善について詳しくはこちら
この記事に関する関連記事
- うつ病と関連する栄養素
- ビタミンの簡単知識
- 冷えていいことはない!
- 1回の施術で治りますか?
- 朝起きられるようになってきました!!
- 自分の自律神経の乱れを簡単に調べる方法
- 急いでいる時の朝ごはん
- 本当に楽になりたい方だけみてください
- 生理痛は当たり前じゃない
- 起立性調整障害と検索された方へ
- 病院で起立性調整障害と言われた方へ
- その歪みそのままにしておきますか?
- お子様の姿勢大丈夫ですか?
- 初心に帰って食事の基本から
- 早く良くなる方の共通点!!
- 今こそ自律神経整える時です!!
- 深い睡眠をとるための5つの習慣
- 起立性調節障害を改善したい方だけ見てください
- 早期回復にはタンパク質を摂ることが必要です
- 糖質を絶つことが回復への近道です
- 辛い時こそ息を吐く!!
- 受験があるが朝全く起きれない…
- 子供が起立性調節障害でお悩みのお母さんがついつい言ってしまう言葉
- 中学2年生、起立性調節障害が完治。
お電話ありがとうございます、
幸整骨院でございます。