こんにちは。
板橋区大山駅から徒歩3分の幸整骨院です。
病院で起立性調整障害と診断された方本人か、ご家族の方がこの記事を見てくれていると思います。
朝起きる気力がない、起こしに行っても全然起きない。
夕方ぐらいからやっと動き出せる。
頭痛があったりする方もいますね。
とにかく体がだるい…
病院では、血圧が低いと言われ、漢方を処方されたり、なんかの薬を処方されたりしましたか?
もし自分ではなくて、お子さんがそのような症状の場合、心のどこかで、
気合が足りないのではないかと思っていませんか?
本人は気合でどうこう出来る状態ではないです。
完全にエネルギー不足なんです。
お子さんの食事を気にされていますか?
栄養など考慮してますか?
野菜ばっかり食べさせていませんか?
成長期の子供は思っているより、栄養が必要です。
そういった面でのアドバイスと
当院は整体を中心とした整骨院ですので
体のゆがみを整えて、元気な状態に促していきます。
車でたとえると、食事がガソリン、整体が車体のメンテナンス
ですね。
片方が問題があると車は走りません。
当院は両方からしっかりアプローチ、アドバイス
をさせていただきます。
どうしたらいいかわからない方はぜひ当院にご相談ください。
起立性調節障害の改善について詳しくはこちら
この記事に関する関連記事
- うつ病と関連する栄養素
- ビタミンの簡単知識
- 冷えていいことはない!
- 1回の施術で治りますか?
- 朝起きられるようになってきました!!
- 自分の自律神経の乱れを簡単に調べる方法
- 急いでいる時の朝ごはん
- 本当に楽になりたい方だけみてください
- 生理痛は当たり前じゃない
- 病院で起立性調整障害と言われた方へ
- その歪みそのままにしておきますか?
- お子様の姿勢大丈夫ですか?
- 初心に帰って食事の基本から
- 早く良くなる方の共通点!!
- 今こそ自律神経整える時です!!
- 深い睡眠をとるための5つの習慣
- 起立性調節障害を改善したい方だけ見てください
- 早期回復にはタンパク質を摂ることが必要です
- 糖質を絶つことが回復への近道です
- 辛い時こそ息を吐く!!
- 朝起きられるようになり、頭痛もなくなり部活も学校もいけるようになりました!!
- 受験があるが朝全く起きれない…
- 子供が起立性調節障害でお悩みのお母さんがついつい言ってしまう言葉
- 中学2年生、起立性調節障害が完治。
お電話ありがとうございます、
幸整骨院でございます。