こんにちは。
板橋区大山の『整体』幸整骨院です。
今回はよくいただく質問に答えていきたいと思います!
【1回の施術で治りますか?】
この質問をとてもよくいただきます。
お答えすると、
【1回で良くなる場合もあります!】
これが答えになります。
なぜか!?それはその人、その人によって原因も違ければ、生活スタイルも違う、また不調の期間も違うなど違うことばかりなので、全員が1回で良くなるわけではありません。
もちろん当院も何とかお力になりた、お役に立ちたいという思いから1回1回楽になるように精一杯の施術をさせていただいております。
ただ人の体は、機械や物ではないので、替えがききません!!
一度痛めてしまうと、組織の修復には時間がかかります。
1回で楽になりたいという方は、整形外科で強い痛め止の薬か、注射がベストだと思います。
痛みを止めることは大事です。ですが、痛みは止まっても、原因になっている体のバランスや使い方などは、薬や注射では取れませんので、また痛くなることが多いですし、またそういったお悩みの相談も良く受けます。
なので良く考えていただければと思います^^
お困りの方はぜひご相談下さい!
幸整骨院でした。
膝関節痛について詳しくはこちら
この記事に関する関連記事
- ビタミンの簡単知識
- 冷えていいことはない!
- 朝起きられるようになってきました!!
- 自分の自律神経の乱れを簡単に調べる方法
- 油の摂り方で膝の痛みが変わる
- 急いでいる時の朝ごはん
- 本当に楽になりたい方だけみてください
- 生理痛は当たり前じゃない
- 足のつれがなくなり軽く歩けるようになりました
- 起立性調整障害と検索された方へ
- 病院で起立性調整障害と言われた方へ
- コロナ自粛中、家でトレーニングをして体を痛めました・・・
- 正座すると足がむくんでる感じで膝が痛いんです。
- 膝の痛みで苦しんでいる方へ
- 歪みは『足元』から
- その歪みそのままにしておきますか?
- お子様の姿勢大丈夫ですか?
- 初心に帰って食事の基本から
- 膝が痛くて長時間歩けない、しゃがめない方へ
- 早く良くなる方の共通点!!
- 早く良くなる方の共通点!!
- 今こそ自律神経整える時です!!
- 注射が効かないあなたへ
- 深い睡眠をとるための5つの習慣
- 産後の膝の痛みでお悩みの方へ
- 体を元気にする秘訣!!!
- 起立性調節障害を改善したい方だけ見てください
- フルマラソン完走^^
- 関節のすり減りで痛みは起こらない!!
- 接客業で薬を飲んでも足底筋膜炎が改善しない女性はこちらへ
- 一カ月前からの膝の痛み
- 痛みがある時冷やす?温める?
- 同僚にも紹介しました‼︎
- 正座が出来ると階段の上り下りが楽になる?
- 膝の痛みは肝・腎・脾・胆が原因!?
- 膝の痛みにインソールも関係する?
- 膝の痛みでお悩みの方はご覧くさい
- 早期回復にはタンパク質を摂ることが必要です
- 糖質を絶つことが回復への近道です
- 趣味のスクワットができなくなってしまいました…
- 今週末のハーフマラソンに走りたい
- 辛い時こそ息を吐く!!
- 病院では治らないと言われる足底筋膜炎
- グァムから帰国時は毎回来院されます。
- 夕方になると足を引きずって歩きます…
- 朝起きられるようになり、頭痛もなくなり部活も学校もいけるようになりました!!
- 歩くと足裏が痛く、長時間歩くと足を引きずらないと歩けないので大変です。
- 病院で半月板に異常があると言われましたが…
- ボードのシーズンですね
- 受験があるが朝全く起きれない…
- 駅の階段が地獄のようでした…
- 膝が痛くてイベントのステージに立てない…
- 急な膝の激痛の原因がまさかの・・・・
- 子供が起立性調節障害でお悩みのお母さんがついつい言ってしまう言葉
- 中学2年生、起立性調節障害が完治。
- 膝と足首の痛みの症例
- 急な膝裏の痛み
- 屈伸すると膝の内側が痛いスポーツマン
お電話ありがとうございます、
幸整骨院でございます。