こんにちは。板橋区大山駅徒歩2分の整体『幸整骨院』の院長久慈です。
先日来院された患者様。
あまりご存知ない人の方がお多いのかもしれませんが、
『アドレナル・ファティーグ』副腎疲労症候群と言われるもの。副腎から分泌されるホルモンが低下することで体全体の疲労感、重だるさ、疲れやすさなど。特に朝が起きれないといった自覚症状があります。
病院では薬の処方とストレスを減らしてくださいとの事でしたが中々難しいですよね。
今回のアドレナルファティーグ(副腎疲労症候群)でもまずは体の歪みを整え全身の血液循環を良くしてあげます。すると自律神経の働きが改善します。これだけでもかなり改善していきます。
2回目来院され朝の起きる感じが全く違ったと大変喜んでいらっしゃいました。
もし、あなたが同じようなお悩みでしたら、一度ご相談いただければと思います。
幸整骨院ではこのように病院で様子を見てと言われた方や、お悩みの方もたくさん治療させてもらっています。
そして、その方々が皆さん共通しておっしゃってくださることが
『もっと早く来ればよかった!』『ウソみたいに楽だった〜』とありがたいお言葉をいただきます。
このような不定愁訴と言われる症状でも治療を行います。この不定愁訴という疾患は、未だに現代医学でも解明されていない事ばかりです。治療法もこれといったものがないそうです。
だからこそ僕たちの整体治療がお役に立てると思っています。
では。
自律神経失調症について詳しくはこちら
この記事に関する関連記事
- コーヒーがないと朝スッキリしないなら副腎疲労かも・・
- オススメの塩
- うつ病と関連する栄養素
- PMSでお悩みの方へ
- 冷えていいことはない!
- 1回の施術で治りますか?
- 生理痛は当たり前じゃない
- 睡眠の質でお悩みの方へ
- マスクによる不調増えてます……
- 身体がだるい、やる気が出ない、すぐに眠たくなる方へ
- 早く良くなる方の共通点!!
- 今こそ自律神経整える時です!!
- 今こそ自律神経を整えるときです‼︎
- 深い睡眠をとるための5つの習慣
- 春はギックリ腰が増える季節です!!
- 寝苦しい夏の夜のエアコンの話
- いわゆる自律神経失調症の様な症状でお悩みの方はぜひ読んでください
- 看板ができました!
- 身体がだるくて会社に行けない…
- 早期回復にはタンパク質を摂ることが必要です
- 糖質を絶つことが回復への近道です
- 薬を服用しても痛みが取れなかった頭痛が楽に
- 肝炎で退院後の不眠と全身疲労で困ってます
- 最近寝たくても寝れない、不眠の方はこちらへ
- 最近寝つきが悪いんだよね〜
- 症状がでるのが怖くて電車に乗れなくなる…
- 自律神経の乱れからつながるカラダの症状
- 身体元気になると顔も元気になります。
- PMS・PMDDで悩んでいた症状が良くなりました。
- 年齢によるもので諦めていた生理不順が改善!
- この時期特有の疲れ、だるさを解決する3つの簡単な方法!
- カラダのだるさと自律神経のは「お灸」
お電話ありがとうございます、
幸整骨院でございます。