こんにちは。
板橋区大山駅徒歩3分の幸整骨院です。
今回は遠くからご来院いただいているクライアントさんです。
とてもお忙しい方でお話をお聞きしていてもびっくりするくらいのお仕事時間(;_;)
症状としては腰椎ヘルニアからの足の痺れ、首肩の凝り。
お話をお伺いしているといつもよりもかなりお身体がお疲れな状態。
頭も疲れているとのことなのでクラニオセイクラルを。
クラニオセイクラルについてはこちらをお読みください↓↓
クラニオセイクラル |口コミNo.1板橋区の整体 板橋区の整骨院「幸整骨院」
クラニオセイクラルの後に鍼施術をさせていただき起き上がっていただくと本人もびっくりするくらいお身体が軽く頭にすごい血液が流れている感じがしますと(^^)
施術前にあった痺れも気にならなくなりました。
普段はいろいろなお話をしていただくのですが本日は脳を強制的にシャットダウンするためにゆっくり休んでいただきました。
お話も嬉しいのですがお身体を変えるにはゆっくり施術を受けて脳を休ませてあげることも大事なので。
頭を使いすぎている方はたまには頭をゆっくり休ませてあげてくださいね!
この記事に関する関連記事
- ストレッチの重要性
- 顎関節の問題が改善
- 慢性症状には鍼がオススメ
- ギックリ腰のクライアントさん
- 自律神経の乱れが気になる季節
- デスクワークで腰痛がある方は〇〇仕事もオススメ
- 3年前からの症状
- 炎症体質になりやすい7つの要因
- 頭の使いすぎにはこれやってください
- 呼吸が浅い方これやって!
- ご紹介のクライアントさん
- 脳脊髄液の滞り解消
- なかなか変わらないその症状〇不足かもしれません
- 自律神経の乱れチェック
- 靴底減りチェック
- 息子さんのご紹介で来院
- 頑張り屋さんは耳ほぐし!
- メンテナンスで集中力up
- 睡眠中に起きる食いしばりオススメのツボ3選
- お身体を駆使した保育士の施術
- 交通事故後の不調
- 楽に自律神経を整えるなら『アロマ』がオススメ
- 股関節が使えていないことで起きる腰痛
- メンテナンスで身体スッキリ
- 腸内環境のチェックリスト
- 首痛から頭痛に
- 幸せを作る今日からできる3つの健康法
- クラニオセイクラル
- 寝すぎによる頭痛 2つの原因
- 今年の不調は今年のうちに
- 水分が足りなくなる時期
- 健康意識が高い方は回復も早い
- 嬉しいご報告
- 旦那様のご紹介
- 施術後の運動
- 睡眠の重要性
- 悪いことは忘れる
- 裸足がおすすめ
- HPをご覧いただいてからの来院をオススメします
- 3ヵ月ぶりのメンテナンス
- エスリークに助けれました
- 脳疲労は慢性病の元
- 足が攣る3つの理由
- 雨の日の頭痛
- 柏の系列店があることを知り来院
- 我慢できなくなり受診しました
- 久しぶりの来院
- ゴルフで痛めた腰の症状
- 1年前からの右肘痛
- 雨の日頭痛の対策法
- 旦那さんからも友達からも違うと言われました
- 痛いのが当たり前
- 月1メンテナンスから調子がいい
- 顎関節の調整
- 介護での腰痛
- 年末からの痺れと痛み
- 運動する人に共通して大事な事
- 耳の刺激で自律神経にも影響
- 年始のギックリ腰
- 産後の腰痛
- 年末にギックリ腰が増える3つの理由
- 眼精疲労の施術始めます
- びっくりするくらいグッスリ寝れました
- デスクワーク忙しくてもこれはやってください
- 整体よりも先に病院へ
- お腹の不調による腰の痛み
- 矢印を自分に向ける
- 施術後の過ごし方
- いい状態で仕事・生活が出来るように
- それって本当に大丈夫ですか?
- 冷やすことで身体の動きに変化が
- 嬉しい当院への来院理由
- 食事を意識したらいい状態が続きました
- 水分不足はコリを作る
- 産後1ヵ月は産後の骨盤矯正できますか?
- 嬉しい口コミ♫
- 逗子からのご来院
- お悩みの症状はなぜすぐ戻る?
- 頭を冷やして腰が楽に???
- 5つの対策で梅雨を乗り越える
- 過去の症状と比べない
- 熱がこもって頭痛に
- 旦那さんの介護による疲労
- 自炊が健康への近道
- 前に来たのを思い出しました!
- 年は関係ないけど関係ある
- 調子がいい時のケアを忘れない
- 戸田からの来院
- 朝にオススメのストレッチ
- もっと早くくればよかった
- 通販番組みたいですね
- 肩甲骨の中の方の痛み
- 頭痛でお悩みの方へ
- 首から手にかけての痛み
- 重いものを持った時に腰を痛めました。
- 重いものを持った際に腰を痛めた
- 数か月前から挙がらない肩の痛み
- 月に1回のメンテナンス
- 天候により体調が悪い方が見直してほしいこと
- デスクワークによる腰の痛みでお悩みの方
- 日々の身体の疲れ
- なぜギックリ腰になるの?
- 4年前から痛くなり昨年から杖を使わないと歩けない下肢の痛みが…
- 40年刺繍をして、肩こり、首、腕、手の関節の痛み
- 鍼が合わないことも
- 揉み返しで避けてました・・
- クライアントさんの声
- 首、肩、背中まで広がっているコリ
- 早く良くなるには!?
- 慢性腰痛にシップ貼ってませんか?
- サッカー仲間が来院
- いまいちすっきりしない腰痛とデスクワークによる首肩痛
- こんな腰痛・坐骨神経痛には注意を!!
- 寝返りが辛い坐骨神経痛!
- 映像をみながらの筋トレには気をつけて!
- 朝ご飯食パン1枚で終えてないですよね?
- 1月に入り増えています!!
- 毎日のケアにオススメ
- 1時間に1回は身体を動かす!!
- 急性腰痛は早めの処置を
- 久しぶりの再会
- メガネの影響で頭痛??
- ここ1ヵ月で悪化した臀部の痛み
- 常に腰、背中が痛い方
- お子さんと一緒に来院できます
- なんで症状がでるの?
- なんで症状がでるの?
- 上向いた時に肩甲骨あたりが痛む
- 紹介で千葉からのご来院
- なぜ気圧の変化で不調が出るのか
- 受験のために勉強したいが、腰や腰から脚にかけてが痛い方へ
- デスクワークで座っていると、腰からふくらはぎにかけて痛みと痺れがでます
- 肩から肘の痛み
- 立ってるのも寝ているの辛い…
- お尻~ふくらはぎにかけての痛み
- 腕の痛みでお悩みの方
- ワクチン接種後の肩の痛み
- 熱中症にご用心
- 頭痛のない生活を求めている方へ
- 明日から仕事頑張れます!
- 顎関節に症状があってお困りの方
- 肩から腕にかけての痛み
- 脳脊髄液の働きが大事
- 痛み・不調のメカニズム
- 痛み・不調のメカニズム
- 病院で圧迫骨折と言われた腰痛
- 鍼がオススメ
- パソコンを仕事で使う方の頭痛
- お尻から足にかけての痛みや痺れ
- 気象病でお困りのあなたへ!
- 気象病でお困りのあなたへ!
- 頭痛は頭に酸素がいかないから起こる!
- 頭痛が辛いがあまり薬は飲みたくない方へ
- 品出しの際に痛めてしまった腰
- 三鷹からのご来院
- 脚組めないのが組めるようになりました。
- 施術方法に納得したので来院しました
- 1回の施術で治りますか?
- 2時間歩けるようになりました。
- すごい快適です^^
- そもそもなぜ血流が生まれたのかご存知ですか?
- 年末年始にゆっくりしたが症状が改善しないのはなぜ?
- 保育士や幼稚園教諭ってたくさんの小さい子をみてるからかなりすごいですよね…
- 首肩腰の症状はデスクワークの方は当たり前?
- パソコン作業が多く、肩こりがひどい方のための記事
- 寒くなる前のケアが大事
- マスク頭痛とお別れしたいなら・・
- 低気圧がくると頭痛がしますという方、読んでください。
- 身体を変えるには食事◯割運動◯割
- 刺激の強い施術が苦手な方へ
- マスクによる不調増えてます……
- トレーニングによる痛みもお任せください!
- プロも使う3点インソール
- 痛いときの湿布について
- その歪みそのままにしておきますか?
- 身体動かしていますか?
- 1週間前の寝違えから痛みが続く・・
- 目の横、こめかみあたりの頭痛でお悩みの方へ
- 肩こり首コリの改善で大事なこと
- マスクのつけすぎ注意
- 初心に帰って食事の基本から
- 早く良くなる方の共通点!!
- 『メンテナンスの重要性』
- 首肩コリを楽にしたい方へ
- 注射が効かないあなたへ
- テレワーク症候群に要注意を
- 肩凝りの方がNGな行動
- タオル一枚で簡単肩こり体操
- 春は腰痛が増える季節です!!
- 知っておきたい!そもそも坐骨神経痛とは?
- おかげで毎日元気に遊び困っています
- 今まで味わったことの無い不思議な感覚でした
- トレーニング=健康に繋がるは絶対じゃない
- 生理前、生理中、生理後の頭痛で苦しんでる方へ
- 頭痛でお悩みの方はお読みください。
- 「腰」の痛みにインソールが関係する?
- コンビニで買えるタンパク質豊富な食べ物
- 日本「座りすぎ」問題??
- 看板ができました!
- 新規のクライアントさんで最近多いのが…
- 産後の体の歪み
- ストレッチよりもタンパク質が大事?
- 糖質制限が回復への近道を握っている?
- 腱鞘炎の方に共通すること
- 1年以上続く腱鞘炎
- 臨月でも施術可能です
- ジムで運動しているのに坐骨神経痛になった…なんで?
- ご紹介いただいたクライアントさんです。
- 辛い時こそ息を吐く!!
- ※タンパク質の重要性※
- 20年近い肩こり・背中のコリ
- 薬を服用しても痛みが取れなかった頭痛が楽に
- 肩こり・首こりとアルコールの関係について
- 辛い痛みと早くサヨナラをするために!
- 学生時代からの首肩コリが改善!!
- 4年間症状が改善しなかった頭痛が改善!
- なかなか頭痛が改善しないあなたへ ~2~
- なかなか頭痛が改善しないあなたへ ~1~
- 社会人になってから、肩が痛くて痛くて…という方へ
- 何をしても改善しなかった頭痛が腹式呼吸で改善
- 毎日続いていた頭痛が改善しました!!
- 肩こりにも呼吸
- 頭痛の方に足りない栄養素とは!?
- 感情と肩こりの関係性
- 骨盤の歪みを整えると肩の可動域が改善!!
- 頭痛は月1で慢性的に肩凝ってます。という方はどうぞ。
- 頭痛の原因となるのが…
- ヘルニア後の筋肉の硬さが気になる…
- 2回手術しましたが…
- 事務職でひどい肩こりが改善しました^ ^
- カチカチの肩が肩に触れずに柔らかく
- イメージとはまったく違った施術
- 【症例】 揉んでもよくならない肩こり、頭痛。この原因って・・・
- 肩こりでモミモミしたくてしょうがないあなたへ
- 薬も効かない偏頭痛と内臓の関係
- 肩こりに肩を揉んでも治らない。絶対に。。
- 肩関節痛
- 肩こりは万病の元!デスクワークによる肩こり
- 写真でわかるカラダの歪み
- 10分と歩けないヘルニアの痛み
- 肩こり・首痛のセルフストレッチ動画
- ストレートネックからの頭痛
- 肩こりでマッサージに通ってるあなたへ
- ポジティブな言葉で肩こり改善^^
- 鉄板のような肩こりが数分で・・
- どうしようもない肩こりでお困りの方
- 肩こりでお悩みの方はぜひ参考にしてください。
- 肩こりマッサージNG!
- 涙をこらえながらグイグイマッサージを受けた結果
- 足の痺れ、痛みを改善したい!たった2回で改善した方の喜びの声。
- 頭痛・肩コリから解放された患者様からの喜びの声
- 脳脊髄液で頭痛改善?
- 頭痛は薬に頼らなくても治ります。
- 頭痛でお困りの方はお読みください。
- 首の痛み・肩こりが急増!
- マッサージをするたび肩こりが酷くなる
- お尻から足にかけてのシビレ
- 肩こり改善体操
- 肩こりにマッサージはNGってご存知でした?
- 腰部椎間板ヘルニアから・・
お電話ありがとうございます、
幸整骨院でございます。