こんにちは。
板橋区大山駅徒歩3分の幸整骨院です。
本日は食事の基本についてお話しさせていただきます。
症状のブログでなんで?って思いませんでしたか?^^
皆様のお身体は摂取したものでしかできません。
それは食事であり、水であり、空気もです。
その摂取するものを変えるだけで身体は早く症状を取り除いてくれます。
今まで食事に気を使ってこなかったけど症状が気になる皆様‼︎
是非この機会に自分が普段摂る食事について見直してみませんか?
是非このブログで食事の基本に立ち返り症状が楽にしていきましょう‼︎
さて、学生のときに家庭科の授業で学んだ『まごわやさしい』について覚えていますか?^^
覚えていない方は是非下記をみて思い出してくださいね。
・まめ
・ごま
・わかめ
・やさい
・さかな
・しいたけ
・いも
上記の頭文字をとってまごわやさしいになります。
このまごわやさしいをバランスよく摂ることで身体は良い状態をキープすることができます。
バランスよく摂る理由としては1つ1つ食材によって栄養素が違うからです‼︎
・食材の特徴
1つ1つ食材の特徴についてまとめさせていただきます。
食材の特徴について知っていると身体への吸収率もアップしますので是非読んでくださいね。
まめ
まめは植物性タンパク質に含まれます。
食事の際に使うのも良いですしおやつなどにまめを食べるのもオススメです。
特に納豆には
1、免疫細胞を作る
2、善玉菌の餌になる
3、悪玉菌を抑えるという作用があります。
免疫細胞の7割は腸にいると言われ納豆は腸内を整えてくれるのでオススメです^^
ごま
ごまにはタンパク質、食物繊維、鉄分、カルシウム、ビタミンなど多くの栄養素が多く含まれています。
老化防止にも良いので老化防止が気になる方にもオススメです。
1日大さじ2杯のゴマを摂取できると良いでしょう。
わかめ
わかめは食物繊維が豊富です。
食物繊維は腸の環境を整えてくれます。
また腸で作られるセロトニンという幸せホルモンの分泌を増やす働きをしてくれます。
やさい
やさいには多くのビタミンが含まれています。
ビタミンは身体の調子を整えるのに必要な栄養です。
自分の体内で作ることができない為、野菜などの食事から摂取する必要があります。
その時期に旬な野菜を摂取することをオススメいたします。
さかさ
魚には亜鉛、ビタミン、タンパク質、鉄分などの多くの栄養が含まれています。
鉄分ならマグロ
脂質を抑えてタンパク質を摂るならタイやタラ
エネルギーになるビタミンB1を摂るならシャケ
血液をサラサラにし良質な脂質を摂るならサバやアジ
このように食材によって摂ることができる栄養が違う為、毎日同じ食材ではなく色々な食材を摂るようにしましょう。
しいたけ
しいたけを含むキノコ類はビタミンDが豊富に含まれています。
ビタミンDは強い骨を維持するのに必要な栄養です。
太陽を浴びることで生成することもできます。
いも
いもは炭水化物に含まれ身体のエネルギーになってくれます。
いも類には食物繊維も多く含まれる為、腸内細菌を整いやすくしてくれます。
むくみ対策にも有効なカリウムはお米の1.5倍含まれています。
食べ方によってはカロリーも増えすぎてしまうので気をつけてくださいね。
今回はまごわやさしいについて書かせていただきました。
食事で迷ったらまごわやさしいでバランスよく栄養が摂取できているか確認してみてください。
今まで食生活が乱れていたなら身体を変えるチャンスです‼︎
読んだ今日から実践していきましょう‼︎
肩こり・首のこりについて詳しくはこちら
この記事に関する関連記事
- 2時間歩けるようになりました。
- すごい快適です^^
- そもそもなぜ血流が生まれたのかご存知ですか?
- 年末年始にゆっくりしたが症状が改善しないのはなぜ?
- 大舞台前のケア
- 嬉しいご連絡^^
- 年末増える『ギックリ腰』 予防策は?
- 保育士や幼稚園教諭ってたくさんの小さい子をみてるからかなりすごいですよね…
- 疲労を感じたら無理せず、休んでますか?
- 首肩腰の症状はデスクワークの方は当たり前?
- マタニティ整体やってます。安心して施術受けていただけますよ。
- ギックリ腰が2回の施術で楽になった
- パソコン作業が多く、肩こりがひどい方のための記事
- 腰痛の方にやってもらいたい運動!!
- 歩けず座れず寝ていられずだった坐骨神経痛が良くなった話
- 寒くなる前のケアが大事
- 妊娠5か月での坐骨神経痛
- マスク頭痛とお別れしたいなら・・
- 最近よくつまづくなって方はご注意を
- 整体だけで全て良くなると思っている方へ
- 身体を変えるには食事◯割運動◯割
- コロナ自粛中、家でトレーニングをして体を痛めました・・・
- 腰が痛くて、趣味の筋トレができなくなりました。
- 腰を痛めてから、1か月経ってもまだ痛い方へ
- 歩けばいいわけではない
- 刺激の強い施術が苦手な方へ
- トレーニングによる痛みもお任せください!
- プロも使う3点インソール
- 今できることをやる
- 痛いときの湿布について
- 夜だけ痛い坐骨神経痛
- その歪みそのままにしておきますか?
- その歪みそのままにしておきますか?
- この腰の感じ怪しいなと感じたらご連絡下さい
- 身体動かしていますか?
- 健康とは
- 1週間前の寝違えから痛みが続く・・
- 肩こり首コリの改善で大事なこと
- ギックリ腰のときに多い質問に答えます
- マスクのつけすぎ注意
- 早く良くなる方の共通点!!
- 『メンテナンスの重要性』
- 首肩コリを楽にしたい方へ
- ジュースをやめて身体も楽チンに♬
- 腰痛予防で腰痛とは無縁な身体作りを!
- YouTubeを見ながら運動をしたらギックリ腰になった
- 注射が効かないあなたへ
- 注射をしても痛みが取れない方へ
- 腰が痛い人でもできるトレーニング
- テレワーク症候群に要注意を
- 癖は癖だから気づかない
- 肩凝りの方がNGな行動
- 1分でできる腰痛予防体操
- 子供の抱っこが増えて腰が痛い…
- タオル一枚で簡単肩こり体操
- 骨盤と肩甲骨の動きがとても大事です!!
- 春は腰痛が増える季節です!!
- 春はギックリ腰が増える季節です!!
- 知っておきたい!そもそも坐骨神経痛とは?
- おかげで毎日元気に遊び困っています
- 今まで味わったことの無い不思議な感覚でした
- 腰痛とおさらばしたい方はお読みください。
- トレーニング=健康に繋がるは絶対じゃない
- 「腰」の痛みにインソールが関係する?
- コンビニで買えるタンパク質豊富な食べ物
- 日本「座りすぎ」問題??
- 不妊と腰痛の関係
- 大会出場でき優勝!
- 1年半振りにご来院頂きました
- 注射を打っても改善しなかったギックリ腰
- 新規のクライアントさんで最近多いのが…
- 産後の体の歪み
- ストレッチよりもタンパク質が大事?
- 糖質制限が回復への近道を握っている?
- 腱鞘炎の方に共通すること
- 臨月でも施術可能です
- 歩き方の重要性
- ジムで運動しているのに坐骨神経痛になった…なんで?
- ご紹介いただいたクライアントさんです。
- 年末に増えるのが…
- 辛い時こそ息を吐く!!
- ※タンパク質の重要性※
- 20年近い肩こり・背中のコリ
- 肩こり・首こりとアルコールの関係について
- 学生時代からの首肩コリが改善!!
- 歩くのも寝るのも辛かった腰痛が改善した声
- 旅行に行けました♫
- 今まではほったらかしにしてても勝手によくなっていたんですが…
- 季節の変わり目はやはりギックリ腰が多いですね!!
- 社会人になってから、肩が痛くて痛くて…という方へ
- 肩こりにも呼吸
- 感情と肩こりの関係性
- 骨盤の歪みを整えると肩の可動域が改善!!
- 頭痛は月1で慢性的に肩凝ってます。という方はどうぞ。
- 病院で原因不明と言われましたが痛いです。
- 月に3回旅行に行けるようになりました!
- ヘルニア後の筋肉の硬さが気になる…
- 症例産後7年続く腰痛 板橋の産後ケア【幸整骨院】
- 肋骨の動き
- 2回手術しましたが…
- 20回揉んでも良くならなかった腰痛が首で変化…?
- 足の痺れも伴う腰痛が改善されました
- 糖尿病からの神経障害
- 事務職でひどい肩こりが改善しました^ ^
- 側弯症による体の歪みの改善例
- お仕事柄腰に負担がかかって…
- カチカチの肩が肩に触れずに柔らかく
- 歩くのも痛い腰の痛み
- イメージとはまったく違った施術
- 【症例】 揉んでもよくならない肩こり、頭痛。この原因って・・・
- 身体の不調を整えることで…
- 肩こりでモミモミしたくてしょうがないあなたへ
- 慢性腰痛、首肩のコリ
- マッサージで症状が強くなることも…
- 産後9ヶ月の腰痛がたった数回の治療で楽に。
- 肩こりに肩を揉んでも治らない。絶対に。。
- 旅行前の腰痛…
- 肩関節痛
- 腰痛の方の歪み写真
- 肩こりは万病の元!デスクワークによる肩こり
- 歪みを取ることの大切さ
- 夜寝るのも大変だった腰の痛みが鍼にて改善
- 写真でわかるカラダの歪み
- 10分と歩けないヘルニアの痛み
- 肩こり・首痛のセルフストレッチ動画
- 歪みが原因の中学生の腰痛
- 肩こりでマッサージに通ってるあなたへ
- ポジティブな言葉で肩こり改善^^
- 鉄板のような肩こりが数分で・・
- 産前、産後の腰の痛みとむくみ
- どうしようもない肩こりでお困りの方
- 肩こりでお悩みの方はぜひ参考にしてください。
- 肩こりマッサージNG!
- 涙をこらえながらグイグイマッサージを受けた結果
- 足の痺れ、痛みを改善したい!たった2回で改善した方の喜びの声。
- 頭痛・肩コリから解放された患者様からの喜びの声
- ふくらはぎで腰・膝の痛みが解消?
- 首の痛み・肩こりが急増!
- マッサージをするたび肩こりが酷くなる
- 腰からお尻が痛すぎて
- 腰痛・アキレス腱の痛み・カラダの歪み
- お尻から足にかけてのシビレ
- 肩こり改善体操
- 肩こりにマッサージはNGってご存知でした?
- 腰部椎間板ヘルニアから・・
- 長年の腰痛から改善した患者さまより喜びの声
お電話ありがとうございます、
幸整骨院でございます。