整体や鍼灸でアプローチできること

こんにちは。

板橋区大山駅徒歩3分の幸整骨院です。

 

今回は起立性調節障害でお悩みの方に整体や鍼灸でできることについて書かせていただきます。

 

まずは起立性調節障害が起こる大きな理由について。

大きくは2つ

肉体的ストレス

精神的ストレス

肉体的ストレスは怪我やお身体のトラブル、遺伝的なところが要因に

精神的なストレスは友達関係、先生、家族などとの関係が要因となることが多いです。

 

肉体的ストレス、精神的ストレスどちらからきているものかを把握するのは大事かと思います。

 

肉体的ストレス、精神的ストレスがおこるとどんなことが起こるかというと『自律神経』の乱れです。

活発的な時に優位になる交感神経と落ち着いたときに優位になる副交感神経のバランスが乱れてしまうのです。

 

では自律神経が乱れるとどんなことが起こるのか?

  • 寝ようと思っても眠れない
  • 疲労が取れない
  • 集中力が続かない
  • 常に緊張している

 

これはほんの一部です。

この自律神経の乱れの改善にお手伝いできるのが整体や鍼灸になります。

周りの方との関係性を整体や鍼灸で修復するのは難しいかもしれません。

 

ただ自律神経の乱れ、怪我、お身体のトラブルについては整体や鍼が効果的です。

もしこちらの症状がお悩みで起立性調節障害になっているのであれば是非、整体や鍼灸も選択肢の1つとして入れてみてください。

 

 

 

起立性調節障害の改善について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

幸整骨院